
2017/4/2
1月から3月の活動報告
知多地区スキー集会 1月14日 木曽福島スキー場
日帰りでのスキー訓練。
初心者、初級、中級クラスに分かれスクールに入り先生に教えてもらいました。
みんな自分の目標は達成できたかな。
-
- まず、片足ずつ。
-
- 両方板はいて。
-
- 初心者のグループも午後はリフトに乗れました。
-
- ストックなしで滑ってみよう!
ワールドシンキングデー 2月19日 青海公民館
世界中のガールスカウトを思いあう日。
今年のテーマはGrow(広げる)活動をひろげましょう。
お友達も6名参加してくれました。
ガールスカウトのワールドセンターのある国を知り、ゲーム、昼食を楽しみました。
-
- メキシコ アワカバニャ カバニャ、火山、ゲスト、移動するゲーム
-
- インド、サンガム お昼ご飯のナンを 作ろう!
-
- スイス アワシャレー 人間知恵の輪のようなゲーム
-
- アフリカ、クサフィリが設置された国を探そう!
-
- イギリス パックスロッジ ベーデン・ポウエルの庭の絵を描きました
-
- ワールドシンキングファンドを広げよう
マラソンフェスティバルなごや愛知2017 ボランティア 3月12日 白川公園
ハーフマラソンのゴールでフィニッシュサービスの担当でした。
ジュニア、シニアが参加しました。続々とゴールした選手に「お疲れ様でした」と笑顔と共に106団は飴など入れたビニール袋をお渡ししました。
-
- 次はどの電車に乗るの?
-
- 間違えずに着きました。
-
- 準備OK! さぁ頑張ります!
-
- 笑顔いっぱい!
-
- ウィメンズの選手の応援に。
-
- お疲れ様~
-
- 選手到着!
-
- 2万人程の選手で 渋滞発生!
-
- お片付けもしっかりと。
-
- お疲れ様でした。
フライアップ旅行 3月19~20日 美浜町
常滑北部から美浜少年自然の家までジュニア、シニアは自転車で。ブラウニーは保護者の方の車で移動しました。
-
- 地域ごとに集合!
-
- ジュニア発信の企画。お天気に恵まれました。
-
- 味の館を見学します。
-
- 大きな樽が並んでいます。
-
- SONYの盛田昭夫氏は常滑出身です。
-
- 銅像の前でカシャ!
-
- 坂井海岸で昼休憩
-
- ちょっと入ってみたいけど・・・。
-
- 地元の方の海岸清掃を少しお手伝い
-
- 野間灯台に到着
-
- 少年の家到着後はブラウニーと合流
-
- 活動報告会をしました。
-
- おいしいご飯を
いただきます!
-
- 夕日ウォチング!
明日も晴れてね!
-
- きれいだったね~。
-
- みんなで歌いましょう!
-
- 夜は来年度の計画とシニア企画の お楽しみ会
-
- 記念撮影!
-
- 2日目はネイチャーゲームにハイキング
-
- ここで写して~!
-
- みんなの体内時計 1分間は?
-
- ネイチャーゲームで見つけてきたものの発表
-
- イースターのたまご探しゲーム
-
- たまごの中から指令所が? うさぎのまねをして!
-
- 帰りも気持ちよく走れました!
自転車隊は無事に家までたどり着きました!
スカウトたちは、やり遂げた達成感いっぱいの笑顔で帰ったようです。来年度も実りある活動をしていきましょう。