

2011/08/21
常滑焼きまつり
ミサンガをつくろう!
常滑焼きまつりでは、毎年体験クラフトコーナー・募金活動・クラフト販売を行っています。
今年は体験クラフトコーナーでミサンガを作りました。
たくさんの刺繍糸の中から自分の好きな色を3色選んで作りました。
4歳の子も補助してもらうと自分で作ることができます。制作時間は15分から25分ほどかかりましたが、作り終えた時には「できた!」と、とても嬉しそうでした。
小学生の子も見ていたお母さんが心配して「手伝おうか?」と言うと「じぶんでやる!」と言って最後まで頑張ってつくっていました。
自分の作ったミサンガを手首や足につけて「足が速くなること!」とお願いしている子もいました。
-
- ユニセフ募金にご協力おねがいしま~す!
-
- ありがとうございました!
募金活動は、ユニセフ募金と東日本大震災支援募金を行いました。
クラフト販売では、団委員さんたちの手作りの干支ストラップやシュシュ、コップ袋、新聞紙で作ったコサージュが並び、スカウトも呼び込みをして、売り上げに協力しました。