

2022/2/23
ワールドシンキングデイzoom集会
世界のガールスカウトについて環境について考えました。
2月23日
今年のワールドシンキングデーは
・SDGs12について
・世界のガールスカウトのワールドシンキングデーについてZOOMで行いました。
〇SDGs 目標12は つくる責任 つかう責任
95団としては
・自分たちが出したゴミはどこへいくの
・地球の環境に大きな影響を与えているよ
の観点から考えました。
クイズや映像を通して知ることができました。
この映像は、一人のスカウトが学校の社会見学に行った時の資料を「ガールスカウトでもSDGsをやってるからつかえるよ」と持ってきてくれたので、参考にしました。
〇×カードも自分でその場で作ってクイズに参加しました。
ブラウニーは、お家の人と相談して答えていました。
クイズの後にゴミを減らすには自分達にどんなことができるのかブレイクアウトルームに部門ごとに分かれて話し合い発表しました。
-
- Zoomでワールドシンキングデイを行いました。
-
- 世界のガールスカウトの映像を見てヤングリーダーから世界のガールスカウトについて話を聞いたり、世界のゲームを教えてもらい、最後に、事前に送った団のシンキングデーカードをみんなで確認しました。