

2017/09/24
8月の活動
わんさか祭りと地区集会
毎年恒例の刈谷しわんさかまつりにブースを持ちました。
今年は平編みで作るお人形です。
平編みは覚えるまではややこしいのですが、覚えてしまえばテンポよく編むことができます。
お客さんも始めは「??」という感じでしたが、2回ほどやってみるとなんとなく
わかってくれたようです。幼稚園くらいのお子さんでも一緒に楽しんで作れました。
三河西地区合同集会
今回は赤十字奉仕団の方を招いての応急手当講座でした。
ハンカチを使っての止血法や、三角巾の使い方を学びました。
いざという時に慌てないようにしっかり身に付けたいと思います。
午後は、パトロールに分かれて午前中に覚えた応急法を取り入れた寸劇を作りました。
1時間という短い時間のなかで、配役、セリフを考えて発表しました。
みんな自分の意見をしっかり言いながら話し合っている様子は感心させられます。