
2024/4/4
活動内容【1年の行事】
部門ごとに分かれて行う『集会』と、全部門が集まって行う団行事(キャンプなど)があります。
🌸春🌸
・春は始まりの季節なので、式(セレモニー)が多いです。
-
- 入団式
-
- フライアップ式
-
- 対面式
-
- 母の日集会
-
- 国府宮を描く会
【ブラウニー】
-
- お泊まり集会
【ブラウニー】
-
- 組章づくり【各部門】
-
- 母の日プレゼント作り
【各部門】
🍉夏🍉
・夏は8月の団キャンプに向けて、野外料理・テントたて・キャンプファイヤーのスタンツなどを練習する訓練キャンプを国府宮神社で2回行います。
-
- 訓練キャンプ①
-
- 訓練キャンプ②
-
- 団キャンプ8月
-
- 神社スカウト全国大会
(5年に一度)
🌰秋🌰
・秋はお祭りで広報活動をしたり、年度により作物は違いますが秋の実りを収穫したりします。
-
- プラごみバスターズ
(市内清掃活動)
-
- 稲沢まつり出店
-
- スカウト体験会
(マジックショー)
-
- 収穫体験
(🍊みかんがり)
-
- 収穫体験
(さつまいも)
-
- あいさいさん祭り
出店のお手伝い
-
- 収穫体験
(守口大根)
-
- 綿の収穫
【ブラウニー】
⛄冬⛄
・冬は『国府宮はだかまつり』関連行事が多くなります。2024年からは同じ国府宮スカウトのボーイスカウト稲沢6団と一緒に『なおい笹』を奉納できるようになりました。
-
- ユニセフ募金
-
- 福餅奉仕(元日)
-
- 冬季訓練(スキー)
【ジュニア以上】
-
- はだかまつり鏡餅奉納もちつき
-
- はだかまつり笹奉納
-
- マラソンフェスティバルボランティア
【ジュニア以上】
-
- 春姫まつりボランティア
【ジュニア以上】
-
- お別れ遠足
【各部門】