

2023/08/07
第13回神社スカウト全国大会
2023年8月5日~7日、三重県伊勢市で行われた『神社スカウト全国大会』に参加しました。神社を活動拠点とするガールスカウトとボーイスカウトが集まり、交流を深める大会です。
1日目
伊勢神宮外宮参拝・せんぐう館見学→開会式→交流会
7時30分に集合し、バスで開催地の伊勢まで行きました。5年に一度行われていた『神社スカウト全国大会』ですが、コロナの影響で7年ぶりになりました。例年行われていたテントでの「野営」ではなく、全員旅館に泊まる「舎営」という形で開催されました。
外宮参拝・せんぐう館見学
開会式
・司会進行は国府宮スカウトの稲沢6団Sくんと私たち愛知県第77団のFさんが担当しました。全国の神社スカウト各団が、団旗とプラカードを持って舞台上で紹介されました。
神宮会館で舎営
・ガールスカウトの参加は全部で16団。みんな舎営で『神宮会館』さんにお世話になりました。
夕食にお刺身が提供されました。いつもの野営のキャンプではお刺身はさすがに食べられないのでびっくりしました。
ガールスカウト交流会
・神宮会館の講堂でガールスカウト交流会が行われました。各団紹介の後、ゲームをしたり、名刺交換をしたりした後、明日の閉会式の出し物の練習をしました。
2日目
伊勢神宮参拝行進→史跡探訪(謎解き)→閉会式・コンサート
・2日目は台風の影響で雨が降ったり、急に晴れて暑くなったりと気温変化が激しい日となりました。
朝早くおかげ横丁を通り抜け、参拝行進のスタート地点へ向かいました。
伊勢神宮参拝行進
・神社スカウト全国大会で欠かさないのが伊勢神宮参拝行進。各団、隊列を組み、団旗を掲げて行進しました。日頃の感謝と次回の大会まで無事に活動できるよう参拝しました。
史跡探訪(謎解き)
・神宮文庫や神宮徴古館、神宮美術館などの施設を謎解きをしながら巡りました。突然の雨や蒸し暑さにも耐え、少し難易度の高い謎解きもがんばりました。
閉会式・コンサート
・閉会式でも国府宮スカウトの2人が司会進行を担当しました。関東地区のスカウトの出し物で盛り上がり、ガールスカウトの出し物の伊勢音頭を踊りました。
閉会式後は、サプライズで相川七瀬さんのコンサートが開かれ、パワフルなステージに負けないほど熱狂しました。
3日目
朝の集い→鳥羽水族館→国府宮神社
・朝の集いは、ガールスカウトだけで、シニア・レンジャー部門有志の進行で行われました。表札コンテストの審査発表後、3年後の再会を約束し、お別れしました。
鳥羽水族館
・お世話になった神宮会館を後にし、鳥羽水族館へ行きました。部門ごとに分かれ、ラッコを見たり、ペンギンのレースやアシカショーを楽しみました。
国府宮神社
・7年ぶりの神社スカウト全国大会。2泊3日の舎営でしたが、コロナ後初めてのキャンプだったので、いろいろ反省点がありました。それでもスカウトたちは何とか暑さと疲れと自分のわがままを乗り越え、ひとまわり大きくなったと思います。
-
- ガールスカウト愛知県第25団(熱田神宮)さんと一緒に撮影。
「3年後にまた伊勢でお会いできるのを楽しみにしています。」