2017/9/2
救急防災フェスタ
2017年9月2日(土)に行きました
金山駅で集合、栄にある「名古屋市医師会館」へ移動します。
今日は「救急防災フェスタ」に参加します。
2013年から開催され、69団は2014年から毎年参加しています。
おなじみ、クイズとスタンプラリーに出発。
クイズは会館の中のパネルに答えがあります。
「救急センターの役割」「救急車の数や使い方」「災害時の活動」などが紹介されています。
救急車は、名古屋市全体で41台、中川区には3台あります。
「去年は40台だったような…?」
「中区に上からシールが貼ってある」
「中区の救急車が増えたってことだね」
スタンプラリーは各階の展示コーナーにあります。
クイズの用紙に答えを書いたら、景品と交換できます。
キャラクターの風船、保冷バックのどれかをもらいました。
- どれにしょうかな~(8分音符)
災害展示コーナーへ行きます。
スタンプを集めて、防災セットをもらいました。
- 「これを使ってみてね」
「このテントは何?」
「中にトイレがあるよ」
次は「介護コーナー」へ行きます。
去年は「伝染病」について紹介をしていた所です。
入ってみるとぬいぐるみから声をかけられました。
ビックリしてみると、会話ができるぬいぐるみでした。
- 簡単なやりとりができるみたい
介護食品で気になるものが……
- ふつうのゼリーと違うの?
- 少しの力で動くよ
コーナーの人へ質問をしました。
「このゼリーは普通のゼリーと違うのですか?」
「お年寄りはご飯を少ししか食べられなくなるから、
栄養が不足しないように、必要な栄養を加えて作っています。
子供が食べても健康でおいしいですよ」
- なるほど、栄養不足にならないためなんだ。
ゲームをして、ゼリーをもらいました。
リンゴ味なので、帰ってからのおやつにヽ(^o^)丿
- 入るかな?
- リンゴ味のゼリーをもらったよ
1階にはゲームコーナーがありました。
人が多いので、3つのゲームのうちの「スーパーボウルすくい」を選んでやりました。
「起震車」もありました。
去年にはなかったものです。
順番待ちをしている間に、もらった防災しおりを読みます。
- もらったしおりを読むよ
- すごく分かりやすいよ!
- おうちの人と話し合っておこう。
「起震車」の順番が来ました。
震度7までの揺れを再現できるものです。
「震度4」までは、余裕で笑っていられましたが、
「震度5」になると怖い感じになって立てなくなりました。
「震度7」では完全に動けない状態になりました。
遊園地のジェットコースターとは違う怖さがありました。
「ゆれている?」と感じたら、
「すぐに机の下やモノが落ちてこない安全な場所を探して移動して、頭を守る姿勢をとること」
が大事だと実感しました。
- い、今、「7」だよっ。
- う、動けない……
汚水をろ過してきれいな水にする機械がありました。
レバーを動かしてポンプで汚水をくみ上げて、
フィルターで汚れを取り除いてきれいな水にします。
「これ、チャレンジしてクリアしたら保存水がもらえるゲームにしたら面白そう」
と思ったスカウトの母でした。
名古屋市上下水道局では、災害用備蓄飲料「名水」を作っています。
2016年度は2016年10月31日まで販売しています。
「名水」については、こちらの名古屋上下水道局をクリック
『名水』のチラシはコチラをクリック
- 汚水をろ過してきれいな水にします
スタンプラリーで、スタンプを全部押したら、
1階でくじ引きができます。
当たりには防災セット、ハズレにはポケットティッシュ。
スカウトの1名が当たりましたよ。
- 当たり(≧▽≦)
- ハズレ(´ー`)
この後、金山駅へ移動して解散しました。
今年は去年と違った内容があって、色々と楽しく学べたね!