2017/1/8

もちつき&基本訓練

2017年1月8日(日)に八家神社で行いました

あけましておめでとうございます。
2017年(平成29年)は「酉年」です。
八家神社にはお参りをしている人がいました。

育成会の方が「百人一首」を持ってきていました。
「百人一首」って何?
 「一つの和歌を二つに分けて、元の歌になるように片方の札を当てるカルタゲームだよ」
……ブラウニーたちには難しかったようなので、「坊主めくり」から始めることにしました(笑)

こっちのカードには絵がないよ
こっちのカードには絵がないよ

バッジブックのまとめをします。
リーダーと相談しながら、内容をまとめていきます。

バッジブックをまとめてリーダーに見てもらわないと、
技能帯につけるバッジがもらえません。
自分の言葉でまとめていきます。

餅つき機でもち米が蒸しあがりました。
こねて米から餅にしていきます。
その動きを面白そうに眺めるブラウニーたち。

おいしい匂いがするよ
おいしい匂いがするよ

餅がつきあがりました。
小さくちぎって、黄な粉・しそ・醤油・あんこ・海苔につけていきます。

何の味なの?
何の味なの?

いただきまーす。
 お正月はどう過ごしたかな?
 冬休みの宿題は大丈夫?
 今年は何をしようかな?

ブラウニーの坊主めくりの相手をしながらバッジブックをまとめる、シニアのお姉さん。
器用だねぇ。

餅つきの片づけが済んだ育成会の方にバトンタッチして、
育成会の方と坊主めくりをします。

すると札に書かれている文章に興味を持ったスカウトが、札合わせをやります。
育成会の方に札の読み方を教えてもらって、上下の札を合わせていきます。

10組くらいを出して、カルタをします。
一番ちっちゃい子が読み手、ブラウニーと育成会が取り手。

読み札はひらがなだから読めるよ
読み札はひらがなだから読めるよ

最初は読んでいる言葉が取り札のどれに書かれているのかで
まごついて、育成会に取られるブラウニー。
しかし、段々とコツがつかめてくると互角になっていきました。

次はリーダーと、次はリーダーと育成会で、と段々盛り上がってきました。

今は、書かれている和歌の意味は分からないけれど、
繰り返すうちに和歌を覚えて、和歌の意味を学んで、日本の文化を身につけていくことになるのですね。

シニアのお姉さんはそのやり取りを見て、
「『遊び』で楽しみながら理解できるように工夫すること」の面白さを実感したようです。

今年も楽しく活動しようね。
また会う日まで~(8分音符)

ホームへ先頭へ前へ戻る