

2021/12/4
10月の活動
ブラウニー(小学1年~3年生)・テンダーフット(年長)
🍁10月3日 秋をさがそう
公園に秋を探しに出かけました。
落ち葉や木の実を探したり、バッタやトンボなどの虫を見つけたり、少しずつ季節が
変わってきているのを感じました。
公園の大きな滑り台は初めは怖かったけど、仲間と滑ったら楽しかった。
最後はジュニアのお姉さん達が考えてくれた「宝探しゲーム」をしました。
-
- 虫を見つけたよ
-
- 大きな滑り台
楽しいよ
-
- 宝探し
宝はどこにあるかな
🍁10月30日 愛知県連盟ブラウニー集会(東海市しあわせ村)
~ゴロゴロ?グラグラ?不思議がいっぱい~
16団からは2名のスカウトが参加。災害が起きた時、自分たちはどうしたらいいか
何ができるかを実験や体験を通して考えました。
4つのポイントはどれも「へぇ~」「そうなんだぁ」と思う事で団のみんなや
家族に教えてあげたいと思いました。
-
- 地震がきたら
ダンゴ虫のポーズ
-
- 液状化って怖いね
-
- 雷のポーズで
心臓を守ろう
-
- 雲を作る実験
できたよ!
ジュニア(小学4年~6年生)
🍁10月3日 スポーツの秋を楽しもう
5月に計画、8・9月に準備をしたジュニア企画の集会。
「バドミントンをやりたい」「ゴミ拾いもしよう」「年少部門も楽しめるよう
宝探しをしよう」
みんなで話し合い役割分担をして集会が実現!!「やりたい」がかなって
いつも以上に笑顔のスカウト達。これからも企画力をつけ楽しく活動しましょう。
-
- バドミントン
やりたかったんだ
-
- ジョギングしながら
ゴミ拾いする
プロギング
-
- 宝探しの景品を準備
-
- ブラウニーが隠した
お宝カードはどこかな
🍁10月17日 集会の準備をしよう
地区秋の体験キャンペーンに向けて準備をしました。
16団は「SDG12 つくる責任つかう責任」を担当。
みんなに分かりやすく伝えるにはと考え工夫してまとめました。
たくさんの人にSDGsが広まるといいな。
-
- 情報はたくさん
厳選して伝えよう
-
- わかりやすいように
イラストを多めに
-
- いらない布を切って
体験コーナーの準備
-
- サステナブルファッション
を知ってね
シニア(中学生)レンジャー(高校生)
🍁10月24日 道しるべ下見・準備
地区秋の体験キャンペーンで担当する「道しるべ」のコース設定のため
現地を下見しました。
制限時間内で終われるコースを決め、どこに何のしるしがいるか
確認しました。
秋色に染まり始めた公園には色んな秋がありました。
-
- みんなで相談して
コースを決めました
-
- 紅葉した花水木
実がついていました
-
- ムラサキシキブ