
2021/7/8
5月の活動
ガールスカウトの日
ガールスカウトのグッズを使って一文字ずつテーマを表現しました。
ありがとうの輪が広がっていきまうすように。
-
- シニア・レンジャーで
作った「影」の輪
緊急事態宣言発出中の集まっての活動ができていません。
各家庭で一文字ずつテーマを表現してもらいました。
ブラウニー(小学1年生~3年生)
5月9日 「ガールスカウトのわざを身につけよう」
ロープを使って本むすび、インク結び、巻結びを習得しました。
風呂敷を使ってバッグにしたり、マントにしたり応用してみました。
中庭で規律訓練も行い笛の合図で速やかに行動する事ができました。
-
- 本むすびは完璧
-
- 巻き結びに苦戦
-
- 風呂敷で
バックやマントに
-
- 規律訓練
ジュニア(小学4年生~6年生)
5月9日 「集会を企画しよう」
楽しい集会になるよう 一生懸命に考えました。
シニア(中学生)・レンジャー(高校生)
5月9日 「サイクリング」
へきなんたんトピアまで初めての長距離サイクリングに行きました。
常滑から碧南まで海底トンネルを通って片道約18キロの道のりです。
五月晴れで風が気持ちよく、帰りによった半田運河では鯉のぼりが気持ちよく泳いで
いました。
-
- さぁ出発!!
-
- たんトピア電力館
見学
-
- たんトピア
花の中の少女たち
-
- 半田運河