2011/7/14

新聞紙でつくるトーチ棒

木とボロ布と針金がないとトーチ棒がつくれないって思っていたあなた! 必見です!
しっかり燃えて、燃えかすから針金の残骸を探す必要もないよ。

右側が新聞トーチ棒
右側が新聞トーチ棒
作り方

A:新聞紙一日分を折り、目側から固く巻いて筒状にする 

セロハンテープで端をとめる
セロハンテープで端をとめる

B:新聞紙3枚を開いた状態で、長い辺から3センチくらいの幅で折っていく


Aの先から20センチくらい離した所で、Bの先端を上にして巻いていく。最後は巻いていたところに入れ込み完成。灯油を含ませて点火します。
ポイント:緩く巻くと空気が入り、煙が上がってしまうので硬めに!


木と布のトーチ棒とはちょっと雰囲気の違う燃え方をします。
新聞紙の巻く途中に空気が入ると失敗するかも……。
試作して、実際に火をつけてテストしてくださいね!

ホームへ先頭へ前へ戻る